INTERVIEW #004
RYOTA KANAI
金井 良太
ギター講師 / スタジオミュージシャン
南浦和教室

ギターと育む、楽しくて価値ある時間

金井 良太
ギター講師 / スタジオミュージシャン

年齢や性別、レッスンに通う理由、音楽への向き合い方――。

私のレッスンにいらっしゃる生徒さんは、本当に様々です。子どもたちだけでなく、大人の方々も多くいらっしゃいます。中には70歳を超えるご年配の生徒さんもいて、ギターを楽しんでくださるのはもちろん、「僕に会いに来てくれているのかな」と感じる瞬間もあり、素直に嬉しく思います。

ギターや音楽を通じて、生徒さんにとっての楽しい時間、価値ある経験になるなら、全力でそれを応援したい。そう思って、エルギタースクールの講師をしています。

第一印象がよかったスクール、今も同じ気持ち

ライブバーやバンドカラオケでのギター演奏を経て

初めて講師として所属したのがエルギタースクールでした。それまでは銀座のライブバーやバンドカラオケなどで演奏していました。雰囲気やお客様の反応を肌で感じながら、ギターを即興で演奏し、その場で音楽を創る。とても楽しくてやりがいのある仕事でした。しかし、基本的に勤務時間は夜から明け方の時間帯だったので、肉体的な負担が大きかったのは確かです。

講師を大事にしてくれるスクール

2020年の元旦に、思い立ってギター講師として仕事してみようと決意しました。いろいろネットでギター教室を探したのですが、第一印象や報酬・時間・場所の条件がよかったのがエルギタースクールでした。ここで講師の仕事を始めて4年以上経ちますが、「講師を大事にしてくれそう」と最初に感じたその印象は、今も変わっていません。

レッスンの時間や場所を自由に選べる、相談できる

エルギタースクールでは、レッスンの時間を生徒さんと相談して自由に決めることができます。

私のレッスンでは、月末に生徒さんのスケジュールを相談して、翌月のレッスン日を決めています。生徒さんによっては、レッスンの終わりに次回レッスンの日程を決める方もいらっしゃいます。

レッスンの曜日や時間を固定にしてしまうと、ライブやレコーディングなど、ミュージシャンとしての仕事のスケジューリングが難しくなります。これは、講師だけでなく特にお仕事されている大人の生徒さんにとっても同様で、フレキシブルに日程調整できるエルギタースクールの仕組みは、ありがたいと言ってもらえることが多いですね。

さらにエルギタースクールでは、時間だけでなく、レッスン場所も自宅や近隣の音楽スタジオなどから自由に選べます。また、生徒さんの担当人数についても、事務局と相談しながら希望に合わせて調整が可能です。他スクールで聞くような10人を担当したいのに実際は1人しか集まらない、といった状況にならないよう、事務局が積極的に集客をサポートしてくれる点も、他のスクールと比べて大きな魅力だと感じています。(立地や講師、環境が同じ条件で他スクールにも登録したけど、1人しか集まらなかったりで、他社との集客力の差を感じた)

1時間の1on1、全てはコミュニケーション

レッスンは1対1。生徒さんにとって、楽しい時間にできるか、価値ある時間にできるか。私は、コミュニケーションが全てだと思っています。入室した瞬間からレッスンは始まっているんですよね。

「鬼滅やばかったね」「ヒロアカやばかったね」
「オープニングのあそこのフレーズかっこいいよね」

レッスンが始まってチューニングが終わるまでの時間に、こんな会話ができると場がぐっと温まります。二人の1時間のレッスンをどこまで充実したものにできるかという視点に立つと、最初の5分がいかに貴重かを感じずにはいられません。

ギターや音楽に対する向き合い方も、生徒さんによって様々で、当然教え方も生徒さんによって違います。その中でも私が大切にしてるのは「ちゃんと根拠を説明する」こと。生徒さんの「なんで?なんで?」にはしっかり向き合います。

「理由がわかると、すごく楽しい」

実際に、生徒さんにもよく言われます。技術やテクニック、あるいはできるできないは置いておいて、頭の中できちんと理解してもらうことが、これからの成長にも大きく関わってくるからです。

知識も経験も、頼れる講師でありたい

ギターはもちろん、音楽と会える場所

レッスン用の部屋は、ギター講師の仕事だけでなく、音楽制作や録音、動画配信など、幅広い音楽活動の拠点にもなっています。そのため、生徒さんにはレッスンを通じて、ギターだけでなく音楽やその周辺の世界にも触れてもらえる機会が自然と生まれます。

制作途中の曲を見せたり、レコーディングの様子を話したり、YouTubeで配信している部屋の雰囲気が生徒さんにも伝わることで、喜んでもらえることが多いです。こうした体験が、生徒さんにとって新たな刺激や学びになればと思っています。

知識を得て技術を磨く、頼れる講師に

ギター講師である以上、ギターや音楽に関わることはびしっと返答できる講師でありたい。生徒さんにとって、憧れであり、頼れる講師でありたい。そう思っています。

どれだけ、生徒さんの問いに答えられるか。もしそこに自信がもてなかったら、生徒さんは離れていってしまうんじゃないですかね。知識を得て、技術を磨く。それはずっとやっていたいですね。

金井 良太
ギター講師 / スタジオミュージシャン 南浦和教室

埼玉県さいたま市出身。幼少の頃よりヤマハ音楽教室にてピアノ、エレクトーンを学ぶ。18歳の頃よりエレキギター始め、同時にバンド活動を開始。大学に通う傍らISMギタリスト養成所にて、演奏技術、音楽理論等を学ぶ。

卒業後は自身のバンド活動を中心とし、島村楽器主催のコンテストでは、JAPAN FINALベストギタリスト賞を受賞。その後、セッションやサポートでのライブ、舞台音楽のレコーディング等活動の場を広げ、現在はミュージックバーや生バンドカラオケ等でも幅広いジャンルの楽曲を演奏している。

ギター講師インタビュー

INTERVIEW

講師の仕事をしながら、一流ギタリストとして広く活躍する講師を紹介します

ギターと育む、楽しくて価値ある時間

ギターと育む、楽しくて価値ある時間

ギター講師 / スタジオミュージシャン 南浦和教室
金井 良太

埼玉県さいたま市出身。幼少の頃よりヤマハ音楽教室にてピアノ、エレクトーンを学ぶ。18歳の頃よりエレキギター始め、同時にバンド活動を開始。大学に通う傍らISMギタリスト養成所にて、演奏技術、音楽理論等...

音より先に、言葉で寄り添う

音より先に、言葉で寄り添う

ギター講師 / スタジオミュージシャン 中野教室
高井 真

様々なバンドでのレコーディング、ライブをこなし、自身のバンドではロサンゼルス海外レコーディング、海外公演を行い、メジャーリリース、自身作曲カラオケ配信、テレビ東京の番組タイアップなどを経験。その...

可能性を伸ばすために必要な資質

可能性を伸ばすために必要な資質

ギター講師 / スタジオミュージシャン 青葉台教室
森 達哉

昭和音楽大学器楽科(ギター専攻)ポピュラーコース卒業。在学中からメジャーアーティストのサポートギターでプロ活動を開始する。

現代の世界3代ギタリストに評されるDerek Tracks Bandの元ドラマーで、...

自分の得意なことで、誰かに喜んでもらいたい

自分の得意なことで、誰かに喜んでもらいたい

スタジオミュージシャン / ギター講師 板橋教室
ファンテイル

幼少期よりプロミュージシャンである父親の影響でパーカッションを始める。15歳でエレキギターに出逢い、TBA東京バンドアカデミーのエレキギター科、音楽理論科を卒業後、ロックギターを吉原かつみ、ジャズギ...